画像2 005.jpg

地鎮祭

基礎工事にかかる前に土地の神様を祭り、工事の無事を祈る祭事からはじまります。

NO1

画像2 004.jpg

砕石敷き

建物をしっかり支える重要な部分です。地盤がしっかりしていないと家の沈下につながるため、10cm厚の砕石敷きの後はランマでしっかり転圧

NO2

画像2.jpg

土間シート敷き

下からの湿気を防ぐためコンクリートの下に土間シートを敷き詰めます。少しの敗れも見逃さしません。

NO3

画像2 010.jpg

捨てコンクリート

基礎の底面を平にし、構造体の位置を決めるために敷く捨てコンクリート

NO4

画像2 006.jpg

鉄筋工事

家を支える丈夫な基礎を作るために必要なコンクリートの中に組まれる骨組みの鉄筋

NO5

画像2 014.jpg

ベタ基礎

100ミリ以上のコンクリートを敷き、丈夫な基礎が出来上がっていきます。他には下からの湿気やシロアリの進入をも防ぎぐ効果もあります。

NO6

画像2 017.jpg

基礎完了

立ち上がりの基礎が出来て完成、後は家の骨組みを乗せて行きます。

NO7

画像2 024.jpg

土台敷き

基礎コンクリートの上に土台や大引きと言われる構造体を設置して行きます。住宅の骨組みとなる重要な部材の一つです。

NO8

画像2 029.jpg

冬場の寒い床下もこれで安心、下からの冷気を断熱材しっかり保温、畳一枚くらいの大きさなので、作業性や気密性に優れているため断熱欠損も見逃しません

NO9

画像2 004.jpg

上棟式

お酒でお清め、建物の隅にお塩とお酒で清めていきます。

NO10

画像2 023.jpg

上棟式

外部の壁面すべてに構造用MDFパネルを配置して、壁倍率2,7倍の耐久性。パネルの裏にも高性能断熱パネルが施されており、機密性にも優れている為、夏涼しく冬あったかな空間を作り上げます。

NO11

画像2 012.jpg

防水シート貼り

シートの重なりを200mm以上を確保、万が一の雨の進入をシートで守ってくれます。

NO12

CIMG0433.JPG

内装下地

壁紙の下地に使われる耐火ボードは長尺を仕様する事で耐震性にも優れ、継ぎ目も極力無くすことで、壁紙の亀裂等の予防対策にもなっています。

NO13

CIMG0494.JPG

内部仕上げ

かわいらしく、階段の吹き抜けには、アンティークな明かり窓を採用

NO14

CIMG0495.JPG

システムキッチン

傷に強いタカラスタンダードキッチンI形、長さ2550、IHクッキングヒーターたっぷり収納です。

NO15

CIMG0496.JPG

棚付収納

お客様のご要望を手造りで製作!一番使い勝手の良い工夫を取り入れます。

NO16

CIMG0497.JPG

洗面化粧台

メーカー:タカラスタンダード 巾70cmタイプ、ヒートショック予防に暖房機能付収納を採用し、冬の寒さ対策を

NO17

CIMG0498.JPG

手造り棚

すべてオーダーでたっぷり収納が出来る棚の取付

NO18

CIMG0499.JPG

棚板

かわいらしい色でちょっとした小物などに便利なコーナー棚

NO19

CIMG0500.JPG

トイレ

2階の寝室には、Panasonic製アラウーノを採用、大洗浄後には泡で便器を洗浄してくれる機能が付いています。

NO20

CIMG0501.JPG

ミニキッチン

2階の寝室にはミニキッチンを設置、ちょっとした作業も1階に下りる事無く作業が出来るから便利

NO21

CIMG0502.JPG

階段手すり

将来を見据えて階段には手すりを設置、踊り場も広い階段なので、一息つける階段です。

NO22

CIMG0491.JPG

太陽光発電

発電効率高いPanasonic製HITを採用 自社施工

NO23